会社案内|株式会社 藤沢総業【新潟県燕市・三条市・弥彦村ほか県央エリア対応】

株式会社藤沢総業は、新潟県燕市を拠点に、三条市・弥彦村など県央地域を中心として、

給湯器・トイレ・ユニットバス・キッチン・洗面台などの水まわりリフォームや、

水道・下水・ガス配管工事、浄化槽工事、消雪設備などの各種設備工事を手がけています。

 

創業59年。地域の皆さまの「安心・安全・快適な暮らし」を支えることを使命に、

確かな技術と誠実な対応で、これまで数多くのご依頼をいただいてまいりました。

 

燕市・三条市・弥彦村を中心に、見附市・加茂市・長岡市など新潟県央一円にも対応。

地域密着の総合設備会社として、これからも暮らしの“困った”をすぐに解決いたします。

 

► 企業理念


 

暮らしに「安心」と「快適」を、誠実な施工で届ける。

― 地域のライフラインを守り、未来へつなぐ ―

株式会社藤沢総業は、新潟県燕市を拠点に、三条市・弥彦村など県央地域で
給湯器交換・トイレリフォーム・ユニットバス工事・水道・ガス設備工事など、
暮らしに欠かせない“水まわり”の施工を手掛けています。

私たちの使命は、地域の皆さまの「安心・安全・快適な暮らし」を守ること。
ただ機器を直すだけでなく、「長く安心して使える施工」を追求し、
誠実で確かな仕事を通じて信頼を積み重ねています。

 

3つの基本方針

 

誠実な対応
 お見積・ご説明は正直に、分かりやすく。
 お客様一人ひとりと誠実に向き合い、信頼される対応を心がけます。

確かな技術
 有資格者による責任施工で、安全・品質・耐久性を徹底。
 “プロの技術”で、長く安心して使える工事を実現します。

地域密着
 燕市・三条市・弥彦村を中心に、
 「すぐ来てくれて助かった」と言われる迅速対応を大切にしています。

 

► 代表挨拶


かんたろう
藤沢総業キャラクターかんたろうです。よろしくね!

地域の暮らしと設備を支える、

あなたのパートナー。

 

この度は、藤沢総業のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当社は新潟県燕市で創業以来、地域に密着した設備工事を行ってまいりました。

給湯器・トイレ・キッチン・洗面台・ユニットバスのリフォームはもちろん、

ガス・給水・排水の配管工事や浄化槽工事、

さらには冬に欠かせない消雪設備工事や工場の設備工事まで、

幅広いニーズにお応えしております。

 

「どこに頼めばいいのだろう?」という時、まず思い浮かべていただける存在であること。

そして施工後も、変わらぬサポートで皆様の暮らしを守り続けること。

それが藤沢総業の使命です。

 

地域の皆さまの快適で安心な暮らしをお手伝いできるよう、これからもスタッフ一同、

心を込めて取り組んでまいります。

どうぞ末永くご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

代表取締役 藤澤 博実

代表取締役 藤澤 健太

 

 

► 会社概要


社名 株式会社 藤沢総業

住所

新潟県燕市小池2840-3

電話番号

0256-66-2034

FAX番号

0256-66-2181

代表

藤澤博実 藤澤健太

創業

昭和42年 4月 1日

創立

平成元年  4月 4日

許可等

建設業 新潟県知事許可(般-17)第22092号

 

指定水道工事店

指定下水道・衛生工事店

白根瓦斯㈱指定工事店

免許等

1級施工管理技士

 

2級施工管理技士

給水装置工事主任技術者

下水道排水設備工事責任技術者

浄化槽設備士

日本ガス協会内管工事士

ガス消費機器設置監督者

石油機器技術管理士

主任配管工

給水装置工事配管技能者

遺品整理士

危険物取扱者

職長安全衛生責任者

石綿取扱い作業従事者

玉掛け技能

小型移動式クレーン

安全衛生責任管理者

その他

加盟店

TOTO株式会社リモデルクラブ

1967年(昭和42年)

藤澤悌次が藤沢燃料を創業

LPガス販売、ガスステーションを開始

都市ガスの普及に伴い、ガス配管工事業、給排水衛生設備業を開始

 

1989年(平成元年)

株式会社藤沢総業 創立

 

1991年(平成3年)

代表取締役社長に藤澤博実が就任

 

2013年(平成25年)

エクステリア用品の販売を始める

 

2016年(平成28年)

代表取締役社長に藤澤博実 藤澤 健太が就任

 


► アクセス

📍 所在地: 新潟県燕市小池2840-3
🚗 お車でお越しの方: 燕三条駅より車で約10分、駐車場完備。